O脚体操「ベーシック・エキササイズ1」
1、両足をそろえて立ちます。
2、足の親指が離れないように気をつけながら、膝頭を外側に回すように力を入れます。
3、その状態をキープしながら膝を寄せます。(この時に膝頭が戻らないように気をつけます。)
4、膝を寄せたまま3秒キープです。
5、そして力を抜きます。ここまでが一回です。
6、10回が1セットで、一日3セット行います。
O脚体操「ベーシック・エキササイズ2」
1、両手を後ろで組みます。
2、手をお尻から離さないようにして、胸の前の筋肉をストレッチします。(ポイントは肩甲骨を寄せる感じです。)
3、お腹を出したり、腰を反ったりしないように気をつけます。
4、回数は特に指定がありません。気がついた時にやってください。
5、この体操は立って行っても、イスに座ってでもどちらでも結構です。
6、ポイントは腰を反らないようにして、胸を開くことです。意味が理解できれば無理に手を組まなくても大丈夫です。
O脚体操「ベーシック・エキササイズ3」
1、座って行います。まず左足を前に出して、膝を90度(直角)に曲げます。(足首は右側です)
2、右足は右側に出して、同じく膝を90度に曲げます。(足首は後ろです)
3、左足の下腿部(ふくらはぎ)と右脚の大腿部(太もも)が平行になるようにします。
4、左足の大腿部と右足の下腿部が平行になるようにします。(図1、2)
5、この時お腹(おへそ)は正面を向くようにします。
6、右手を左足首の前におきます。
7、左手を左膝の前におきます。
8、そのまま体を前に倒して、お腹が左大腿部につくします。ゆっくり5回ほど繰り返します。(図3)
9、足を変えて同じように5回ほどします
10、このストレッチ体操は、lesson1の体操の前におこないます。
【 膝下O脚を自分でかっこよく治す3つの体操 Lesson1 】
【 膝下O脚を自分でかっこよく治す3つの体操 Lesson2 】
【 膝下O脚を自分でかっこよく治す3つの体操 Lesson3 】
O脚体操の注意
注)O脚矯正のベーシックlessonはできれば、健康塾の指導の基に行ってください。各個人の体質や膝の状況により回数などの調整をいたします。既に会員の方には初回施術時に申し上げた回数で行ってください。それとlesson1の体操に関しましては、一日3 セット以外にも行う方法をアドバイスさせていただきましたので、それも実行してください。
応用体操の注意
注) O脚矯正応用体操は必ず、健康塾の指導の基に行ってください。非常に強力な効果をもたらしますが、膝にかかる負荷が大きいので、各個人の体質や膝の状況により回数などの調整をいたします。
【ユーチューブの健康塾O脚チャンネル 】
家庭でできるチューブを使った体操
今日手軽に手に入る道具を使った
O脚体操をご紹介します。
ホームセンターでゴムチューブを
購入してきます。
ただゴムチューブだと
セットがむつかしいので
今回はチューブトレーニング用の
カラーチューブを利用します。
ポイントはO脚は太ももの
内旋でなるので
ゴムの力を使って
外向きに力がかかる様に
補助的にゴムチューブを使います。
力のない女性でも
簡単にできるので
案外お勧めの体操です。
普通に膝を寄せようとすると
どうしても内ねじれになってしまうので
それを防ぐためのアイデアです。
ぜひお試しください。