「 O脚体操 」 一覧
-
今日手軽に手に入る道具を使った O脚体操をご紹介します。 ホームセンターでゴムチューブを 購入してきます。 ただゴムチューブだと セットがむつかしいので 今回はチューブトレーニング用の カラーチューブ …
-
O脚の原因として 上半身の問題は 巻き肩・猫背です。 今日の体操は その巻き肩を改善して 二の腕のシェイプアップ 更に小尻ヒップアップまでと 三拍子そろった体操です。 A)まず足を伸ばして座ります。手 …
-
きれいなに歩き方として モデル歩きを目指す方が たくさんおられます。 地面の一直線上に 足をそろえて歩く方法です。 モデルさんが ファッションショーなどで 見せる独特の歩き方です。 かっこよく見えます …
-
今日はO脚を改善していく上での 「メンタルブロック」についてお話しします。 何時もよりちょっと長い話しになります。 当院にもO脚の改善を目指して 多くの方が来られます。 その中でO脚が早く改善していく …
-
O脚の矯正で大切なのは 立つというを考えていくことが 大切だと思います。 立っている状態を イメージしていただくと分かりますが ます地面に接している部分が 足底(足の裏)です。 この部分は複雑な骨で …
-
O脚矯正にはいくつかの方法があります。 健康塾では20年前からO脚矯正をやっておりますが 当時は大阪でO脚矯正をやっているところは まだまた少なく、大阪府下を始め近県から 当院へ通う方がたくさんおられ …
-
O脚も軽いものであれば自宅で改善できます。 健康塾では自宅でできる3つの体操を 皆様にお伝えしています。 この体操は 1)骨盤の修正とストレッチ 2)筋肉のトレーニング 3)猫背を改善する から成り立 …
-
O脚を自分で改善する3つの体操を 健康塾ではお伝えしています。 体操自体は短時間でできるものです。 逆にいうと長い時間かかる体操は 最初のうちはできますが 結局は長続きしないのです。 ただ、O脚という …
-
O脚体操をする時のちょっとしたコツです。 体を動かす時関節は柔らかいほうから動き 筋肉は強いほうから働き始めます。 ですからすでに歪みのある方(症状のある方)は 体操をするときにあるポイントに気をつけ …
-
2015/04/01 -O脚体操
春になってくると どうしても足の露出度が上がってきます。 一年を通してO脚矯正に来られる方が多くなるのが 3月~4月です。 O脚矯正というのはただ膝を付けるだけでなく 本当になりたいのは「美脚」なんで …
-
O脚の原因の意外な場所は 実は足首にあるんですよ。 もし立つこと自体できないようであれば 一度足首の調整を受けるべきかもしれません。 しかし、そこまで大変な状況でないなら O脚はずいぶんと矯正されてい …